ポップアップメニュ : 透明化
ポップアップ |
 |
索引平面 > 透明化開始 |
ポップアップ |
 |
索引平面 > 透明化終了 |
索引リスト中の化合物の表示に関して"透明化開始"と"透明化終了"間のスィッチになっている。
- "透明化開始" か "透明化終了"モードであるかは、図表示モードによって判断できます。
- 正常描画モードは"透明化終了" モードを表し、索引領域でマウスを動かしても何も起こりません。
- タッチ図モードはマウスの動きに反応します。すなわち
- 索引領域に入ると、マウスが位置している領域の情報をステータスバーに表示します。
- 索引内の化合物名上でマウスを左クリックすると特定している化合物の表示が変わります。以前のモードが透明化であり、化合物の色が描かれていない時には、クリックすると化合物多角形は化合物自身の色に変化します。 化合物が正常にペイントされている時は、クリックで透明化されます。
- マウスが図領域の内部にある時は、タッチ図モードの正常な応答が行われます。
- 他のモードへの切り替えすには、もう一度このメニュを用います。別の方法として、同じ効果が直接図表示モードを変更することでも達成できます。