ポップアップメニュ:フォーカス開始 / フォーカス終了
ポップアップ
Legen Profile Species > フォーカス開始 / フォーカス終了
関連:ポップアップ
索引プロファイル化学種
CHDメニュ
CHDコマンド
CHDダイアローグ
作図例
フォーカスされた状態で表示するか選択するための、”フォーカス開始”と”フォーカス終了”のスィッチになっている。
"フォーカス" か "通常" モードであるかの判断は
図表示モード
で行うことができる。
通常描画モードは "通常" もー出であり、マウスが索引の中で動いても何も起こらない。
タッチ図モードでは、マウスの動きに次のように反応する。
マウスが索引領域内に入ると、マウスが位置するところの情報をステータスバーに表示する。
索引内の化学種上で左クリックすると、マウスが位置する化学種の表示モードが変更される。以前のモードが"フォーカス" で実際赤い線で描かれていた場合、クリックした後では化学種の線はその化合物自身のペンの色で描画され直す。 通常通り描画されていた場合には、クリックした後、赤い線に置き換わる。
マウスが索引ではなく図の中にある時には、タッチ図モードとしての通常の反応がおこるが、プロファイル図では何の反応もしない。
他のモードに変更する時は、このメニュをもう一度選択する。別の方法として、同じ効果を図の表示モードを直接変更することで実現できる。
図 > 表示モード >
通常描画
タッチ図
表示 > ツールバー >
表示モード