反応の化学量論係数の決定フォーム
反応の化学量論係数の決定フォームは、選定された反応物と生成物の化学量論係数を決めるためのものです。
次の二つの操作で行ないます。
- 対象となる化合物の選択
- 対象化合物の化学量論係数の入力
(1) ボタン
このフォームには次のボタンが付いています。
- 選択 : 現在フォーカスのある化合物を選択します。以前に選択したものがあれば、新しい化合物と置き換えます。同じ手続きは対象とする化合物の上でダブルクリックすることでもできます。
- キャンセル: 現在の設定をキャンセルして化合物表にもどります。
- OK : 化学量論係数として選択した値を採用して化学式を作ります。
(2) 化学量論係数の編集
- 化学反応は対象とする化合物の選定とこの化学量論係数によって決定されます。
- マイナス値は対象化合物が反応物で、プラス値で生成物であることを表しています。
- 対象化合物の化学量論係数は入力した値で決まります。
- 他の選択された化合物の係数は自動的に決定されます。
- 化合物の組み合わせが不適切で、解が見つからない場合には、エラーメッセージがでます。
(3) 化合物表
- この化合物表では現在フォーカスのある化合物は青で、選択されている化合物は緑で表示されています。
- 対象化合物上でダブルクリックすると選択化合物が変更されます。
- 現在フォーカスのある行は、矢印キーを使って移動させたのち、選択キーをヒットすることで変更できます。
- 化合物表の中でフォーカスのある行を移動させるには、タブキーも使うことができます。
トップへ