相選択フォーム
関連: データ変換フォーム
相の選択フォームは与えられた相の中で複数ある状態の中から必要な状態を選ぶものです。 この機能を用いて、一つの化合物が有する複数の状態をいくつかの相(例えば液体相の一成分と個別固体相)に分割することができる。この目的のためには、液体混合相の編集時に液体を抽出し、残りの状態(すなわち固体)を個別化合物として選択する。
分離が必要なければ、常に”残り”ボタンを押すことになります。
(1) リスト
- 利用できる高温状態が有効温度領域、転移名称(もしあれば)とともに表示され、対象としている化合物名はその上に示されている。
(2) ボタン
- 次のボタンが利用できる。
- 選択ボタン : リスト中で選択すべき状態の名前をクリックして、最後に選択ボタン"
- 残りボタン : この場合、選択済み・タグのついていない状態が選択されます。.
- キャンセルボタン : 選択作業を中断し、戻る。
- ヘルプ : Web ヘルプ座面が表れる。
- 選択は次のように行うことができる。
- リスト中の状態行をクリックし、選択ボタンをクリックする。
- "残り" ボタンを押す。選択済みとのタグがない状態が選ばれる。
- "キャンセル"ボタンを押すと、中断し、戻る。