[グラフインスペクター] フォーム

menu 表示 > グラフインスペクター
  CHDメニュ   CHDコマンド   CHDダイアローグ   作図例

CHDにおけるグラフ

グラフインスペクターの記述

(0) メイン部分

  1. 平衡点 頁



    平衡点のリストを提供します。 リストされている項目は平衡点の番号および平衡点を構成する平面の名前です。

    CHDオプション / 表中に詳細な数字情報はいらない がチェックされていると、実質的な平衡点のみがリストアップされる。このオプションにチェックが入らないときには、熱力学空間を構成するフレーム平面も含むダミー平衡点も含まれる。このようなダミーの平衡点にはアステリスクで印がつけられる。

    対象とする平衡点行をクリックすると、

    ポップアップメニュ平衡点オプションが次の様に用意されている。
    1. ポイントリスト
      [ポイントリスト] フォーム が表示され、全ての平衡点に関する情報が示される。
    2. 表のコピー
      リスト中の情報がコピーされます。 各点での全ての数値情報が必要であれば、上のメニュを選択し、 [ポイントリスト] フォーム の全データをコピーすべきである。

  2. 稜 頁
      トップへ,   (1) 平衡点 頁,     (2) 稜 頁,     (3) 面 頁,     (4) 化合物 頁,     (5) 活量線図の平衡点



    稜のリストが掲載されます。
    稜は二つの平衡点を結ぶ線として定義されています。 通常この2点は共通の平面を含みます。共通でない面が二つあり、この面で平衡点を表すことができます。 したがって、稜は次のように表現できます。
    ここに1相、他相は稜の両端の点を表しています。

    稜にダミー相が入っている場合には、表示行の左にアステリスクが掲示してあります。

    稜は、直線か曲線で特徴づけられます。 直線稜は二つの平衡点で記述されます。曲線の場合には他に多数の点によって記述されます。

    稜の上でクリックすると、対象とした稜に含まれる平衡点のリストがポイントリストフォームに表示されます。

  3. 面 頁
      トップへ,   (1) 平衡点 頁,     (2) 稜 頁,     (3) 面 頁,     (4) 化合物 頁,     (5) 活量線図の平衡点



    面は、閉じた輪を構成する多くの平衡点を含んでいます。
    これらの平衡点は共通した相を持っています。 3次元多面体図あるいは2次元図の場合は、この共通相はひとつの相となり、3次元図の場合には、二相となります。

    面のリストボックス には対象とするグラフにある面の情報を表示します。

    面の上でクリックすると、対象とした面に含まれる平衡点がポイントリストフォームに掲示されます。
    面には、目にみえるものと見えないものがあります。見える面は選定した色で配色されます。目に見えないものは図の裏側からみることができます。この時は、灰色で色づけられています。リストの左側にこれらの色が示してあります。

    一つの行をクリックすると次の効果が表れる。


  4. 化合物頁
      トップへ,   (1) 平衡点 頁,     (2) 稜 頁,     (3) 面 頁,     (4) 化合物 頁,     (5) 活量線図の平衡点



    構築されたグラフから、このグラフに含まれている化合物の情報を抽出します。これらの相はこの化合物ページに掲載されています。

    化合物のリストには抽出された化合物が, 図に使われているのと同じ色でリストアップされています。

    化合物の行をクリックすると、その化合物と関連する面が透明化のオンオフのスイッチをを変更します。2次元化学ポテンシャル図あるいは3次元表面図では、化合物に関連するのは、一つの面だけですが、3次元化学ポテンシャル図では、一つに化合物に複数の面が割り付けられます。これらの面は同時に透明化のオンオフを変更させます。この機能は、ポップアップメニュ索引平面透明化開始 / 終了で開始を選択して、索引中の化合物行をクリックするのと同じです。

  5. プロファイルグラフの平衡点
      トップへ,   (1) 平衡点 頁,     (2) 稜 頁,     (3) 面 頁,     (4) 化合物



    これはプロファイル用グラフの平衡点頁です。通常の平衡点頁に加えて、化学種活量表に関する チェックボックス用意され、複数平衡点用の[化学ポテンシャル表] フォーム が提供されます。このはポイントリスト表によって与えられる情報とほぼ同じものです。

    メニュ図 > 表示モード > 線の描画で、手動で選択された平衡点の情報もこの頁で確認できます。